魔法使いの研究室 アーカイブ | PLANETS/第二次惑星開発委員会
サイト内検索
ABOUT
BOOKS
CONTACT
TOP
連載一覧
魔法使いの研究室
2017.10.10
高須正和×落合陽一 〈カオス近代〉からコンピューテーショナルな生態系へ・前編(魔法使いの研究室)
2017.7.6
落合陽一「魔法使いの研究室」直方体型人類とタイムマネジメント時代の終わり(後編)
2017.7.6
落合陽一「魔法使いの研究室」直方体型人類とタイムマネジメント時代の終わり(後編)
2017.6.6
落合陽一「魔法使いの研究室」直方体型人類とタイムマネジメント時代の終わり(前編)
2016.7.26
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第6回 デジタルネイチャーをいかに生きるか(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)
2016.6.28
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第5回 コンピューテーショナル・フィールドがもたらす世界の変容(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)
2016.5.24
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第4回〈表層〉と〈深層〉の魔術的融合(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)
2016.4.26
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第3回 イシュードリブン時代のプラットフォーム論(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)
2016.3.22
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第2回 エジソンはメディアアーティストである(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.546 ☆
2016.2.23
落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第1回「魔法の世紀」のためのコンピュータ史(毎月第4火曜配信『魔法使いの研究室』)
2016.1.26
落合陽一✕宇川直宏対談「コミュニケーションとしての映像――ハロウィンが映画産業の売上規模に達した時代に」(落合陽一『魔法使いの研究室』)
2015.12.27
魔法の世紀を迎えるための助走 後編(落合陽一『魔法使いの研究室』)
投稿ナビゲーション
1
2
MAIL MAGAZINE
月額880円で動画見放題!
継続入会で初月無料
SERIAL
落合陽一 マタギドライヴ
猪子寿之 連続するものすべては美しい
橘宏樹 現役官僚のニューヨーク駐在日記
三宅香帆 母と娘の物語
白土晴一 東京そぞろ歩き
菊池昌枝 ひびのひのにっき
小池真幸 横断者たち
連載一覧へ