1/28(木)19時〜落合陽一×白井暁彦×西野亮廣×八谷和彦×宇野常寛が、21世紀のアートや文化はどうなるのか語り合う!(Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.10) | PLANETS/第二次惑星開発委員会

宇野常寛責任編集 PLANETS 政治からサブカルチャーまで。未来へのブループリント

Serial

1/28(木)19時〜落合陽一×白井暁彦×西野亮廣×八谷和彦×宇野常寛が、21世紀のアートや文化はどうなるのか語り合う!(Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.10)

開催期間
1/28(木)19:00 ~
開催場所
渋谷ヒカリエ 8階 8/01/COURT(渋谷駅 直結)

▼概要

コンピュータやインターネットがあらゆる世界を変えつつある今、アートもまた新たなキャンバスとなるメディアの登場により、大変動の時代が訪れようとしている。

本イベントは「21世紀のアートとは何か?」をテーマに、自身のフィールドでめざましく活躍する出演者が集まり、正面から意見をぶつけあうトークイベントだ。

「映像の世紀」と呼ばれた20世紀が終わった今、アートはディスプレイの内側にとどまらず、外側にある物質の世界へと染み出しつつある。あらゆるものがテクノロジーによりキャンバスへと姿を変え、魔法のような表現力を生み出す。21世紀はまさに「魔法の世紀」なのだ。

毎回100人を超える参加者が集い熱気であふれる“渋谷セカンドステージ”も、ついに10回目を迎えることとなった。記念すべき節目となる今回、「これからのアート」を語るにふさわしい豪華なメンバーを迎えることができた。

2015年にWorld Technology AwardのIT Hardware部門を受賞し、テレビ出演や雑誌掲載をはじめ活躍の場を広げる、筑波大学助教でメディアアーティストの落合陽一氏は、本テーマに欠かせないキーマンだろう。初の著書『魔法の世紀』も大きな話題となっている。

さらに、『白井博士の未来のゲームデザイン』著者で、神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科の白井暁彦氏をゲストに迎える。白井氏は、エンタテイメントシステム、コンテンツ工学の研究を中心に、メディアアート、インタラクティブ技術、バーチャルリアリティ、多重化映像システムなど幅広い分野の最前線で活躍する一人だ。

人気お笑いコンビ“キングコング”のツッコミを担当し、自身もアーティストとして絵本を出版するなど、マルチな活躍で注目を集める西野亮廣氏は、独自の立ち位置でアートを語ることになるだろう。渋谷セカンドステージ初参戦となるトークに期待だ。

メールソフト「PostPet(ポストペット)」の生みの親として知られ、近年も『風の谷のナウシカ』のメーヴェの実機を作る「OpenSkyプロジェクト」で注目を集めるなど、日本を代表するメディアアーティストである八谷和彦氏は日本におけるメディアアートの歴史を知る生き証人でもある。

これからのアートはどうなるのか? 21世紀の“文化表現”はどうあるべきなのか? それぞれの思いがぶつかる激論が渋谷ヒカリエでいよいよ始まる!

▼出演者(敬称略)

落合陽一(筑波大学助教、メディアアーティスト)
白井暁彦(神奈川工科大学 准教授、教育者)
西野亮廣(お笑い芸人)
八谷和彦(メディアアーティスト)
【司会】宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)

▼スケジュール

1月28日(木) 18:30 open / 19:00 start

▼会場

渋谷ヒカリエ 8階 8/01/COURT(渋谷駅 直結)
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1

▼チケット

一般: ¥3,000
ペアチケット(2名様ぶん) ¥5,000
PLANETSチャンネル会員特別割引: ¥2,500

一般+『魔法の世紀』1冊: ¥5,000
一般+『PLANETS vol.9(東京五輪特集)』1冊: ¥4,400
PLANETSチャンネル会員+『PLANETS vol.9(東京五輪特集)』1冊: ¥3,900
☆セット券は通常の書籍価格よりお得になっています。
『PLANETS vol.9』には、落合さんも参加!
(書籍は、当日、会場受付にてお渡し致します)

※PLANETSチャンネル会員(月額864円)になると、平日ほぼ毎日様々なジャンルのメルマガが届き、月10本程度の生放送、過去のイベントのアーカイブ動画も見放題です!
詳しくはこちらをご覧ください。

▼LIVE中継

イベントに参加できない方へ、同時放送があります。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv248876286
(※イベントの一部、PLANETSチャンネル会員限定の視聴となります)
(※PLANETSチャンネル会員になると、後日アーカイブ動画も見放題です)

▼出演者/司会者プロフィール

落合陽一(おちあい・よういち)
1987年東京生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程を飛び級で修了し、2015年より筑波大学に着任。コンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせ、新しい作品を次々と生み出し「現代の魔法使い」と称される。研究室ではデジタルとアナログ、リアルとバーチャルの区別を越えた新たな人間と計算機の関係性である「デジタルネイチャー」を目指し研究に従事している。
音響浮揚の計算機制御によるグラフィクス形成技術「ピクシーダスト」が経済産業省「Innovative Technologies賞」受賞,その他国内外で受賞多数。

☆落合陽一さん初の単著『魔法の世紀』のAmazonリンクはこちらから→(紙)(電子)

白井暁彦(しらい・あきひこ)
1992年、東京工芸大学工学部最後の写真工学科卒業、1996年、同大学院画像工学専攻卒業。キヤノン(株)、キヤノングループの英国ゲーム関連企業Criterionを経て2001年、東京工業大学総合理工学研究科博士後期課程に復学、2004年に『床面提示型触覚エンタテイメントシステムの提案と開発』で博士(工学)取得。(財)NHK‐ES、フランスLavalでのVRによる地域振興、日本科学未来館科学コミュニケーターを経て、現在、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科准教授。専門はエンタテイメントシステム、メディアアートの工学教育。著書に『WiiRemoteプログラミング』『白井博士の未来のゲームデザイン ―エンターテインメントシステムの科学―』など。

西野亮廣(にしの・あきひろ)
お笑いコンビ”キングコング”のツッコミ担当。コンビでの活動だけでなく、日比谷公会堂での独演会や、ニューヨークで個展を成功させるなど、個人の活動やアート制作も積極的に行う。漫才師。

八谷和彦(はちや・かずひこ)
1966年4月18日(発明の日)生まれの発明系アーティスト。九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)画像設計学科卒業、コンサルティング会社勤務。その後(株)PetWORKsを設立。現在にいたる。
作品に《視聴覚交換マシン》や《ポストペット》などのコミュニケーションツールや、ジェットエンジン付きスケートボード《エアボード》やメーヴェの実機を作ってみるプロジェクト《オープンスカイ》などがあり、作品は機能をもった装置であることが多い。
2010年10月より東京芸術大学 先端芸術表現科 准教授。

【司会】宇野常寛(うの・つねひろ)
1978年、青森県生まれ。評論家として活動する傍ら、文化批評誌『PLANETS』を発行。主な著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)、ほか多数。

▼「Hikarie +PLANETS 渋谷セカンドステージ」について

このプロジェクトは、東急電鉄・渋谷ヒカリエとPLANETS(主宰・宇野常寛)の共同で運営されています。きっかけは渋谷ヒカリエで行われた「TEDxTokyo」での評論家・宇野常寛のプレゼンでした。「「2020年に向けて生まれ変わる渋谷に、クリエイティブな人や活動がますます集まってほしい」と考えている東急と「インターネット以降の東京で、街に文化は生まれるのか?」と問う宇野常寛。この一見して矛盾しているように見えるコラボレーションは「渋谷をインターネット以降の若い感性を持った人たちの、新しいリアルな回路として位置づければ、そこから文化は生まれるのではないか」という仮説へと発展しました。渋谷という場だからこそ、今までにない新しい文化のメッセージを発信することで、クリエイティブな人や活動が集まり、アップデートされたコンテンツを生むことができるはずだ。今回のプロジェクトでは、渋谷からの情報発信により新たな文化コミュニティの形成を目指し、“2020年の渋谷”を考えていきます。

▼PLANETSについて

評論家・宇野常寛の主宰する企画ユニット 「第二次惑星開発委員会」による総合誌です。 文学・思想から、映画、音楽、アニメ、TVドラマなど現代日本のカルチャーを網羅的に紹介・批評するメディアです。メールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」の運営や、定期的なイベントの開催により、ファンコミュニティの育成にも注力しています。
http://wakusei2nd.com/

——————————————————————-
※イベント内容は変更になる場合もございます。
※本イベントは一部、インターネットでの生配信を行い、後日、映像や音声を再配信・商品化などする場合があります。客席を含む会場内の映像・音声・写真等が使用されることがありますので、予めご了承ください。
※やむを得ない事情によりイベントの開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※お申し込み確定後のキャンセルは承っておりませんのでご了承ください。
——————————————————————-