落合陽一『魔法の世紀』 | PLANETS/第二次惑星開発委員会

宇野常寛責任編集 PLANETS 政治からサブカルチャーまで。未来へのブループリント

Serial

  • 2015.09.29

落合陽一『魔法の世紀』

落合陽一『魔法の世紀』

魔法の世紀_書影

著者:落合陽一
項数:224ページ
発行:株式会社PLANETS/第二次惑星開発委員会
ISBN-10:4905325055
ISBN-13:978-4905325055
Cコード:0004
発売日:2015年11月27日
版型:四六版(18.8 x 12.8 x 1.8 cm)
装丁:鈴木成一デザイン室
本体価格:2,300円+税
Kindle版価格:1,250円

Amazonの書籍版のページへ
(取り扱い書店リストはこちら

書評・感想・レビュー

読者の皆様からの書評・感想・レビューが続々と寄せられています。

『魔法の世紀』感想・書評・レビューまとめページはこちら

Kindle版『魔法の世紀』第二版更新のお知らせ

Kindle版『魔法の世紀』の第二版への更新を行いました。12月1日以前に『魔法の世紀』Kindle版を購入された方は、こちらの方法で最新版へのアップデートをお願いします。

内容紹介

宇野常寛責任編集のメールマガジンの人気連載の書籍化
PLANETSの送る宇野常寛の企画編集書籍第1弾

〈映像の世紀〉から〈魔法の世紀〉へ――。
第二次世界大戦が促したコンピュータの発明から70年あまり。人々が画面の中の現実を共有することで繋がる「映像の世紀」は終わりを告げ、環境に溶け込んだメディアが偏在する「魔法の世紀」が訪れる。
28才にして国際的な注目を集める研究者でありメディアアーティストでもある落合陽一が、今現在、この世界で起こりつつある決定的な変化の本質を、テクノロジーとアートの両面から浮かび上がらせる。画面の外側の事物に干渉をはじめたコンピュータがもたらす「来るべき未来」の姿とは……?

各界著名人が絶賛!

富野由悠季――
「現代の魔法使いの杖が古典に内在するアートを掘り起こし、新しい世界への道筋と在り様を語る。若さ故の語り落としもあるのだが、その心意気は憎くも愛したい。落合陽一はニュータイプだろう」

堀江貴文――
「コンピューターは僕にとって魔法の箱だった。そして魔法はまだとけないことをこの本で知った。落合陽一の魔法があれば、僕はあと50年は戦える」

チームラボ 猪子寿之――
「未来を生きる全ての人々へ」

著者プロフィール

10380833_816806538330073_2612931712259679211_o
落合 陽一(おちあい よういち)
1987年生、筑波大でメディア芸術を学んだ後、東京大学を短縮修了(飛び級)して博士号を取得。2015年5月より筑波大学助教、デジタルネイチャー研究室主宰。経産省よりIPA認定スーパークリエータ、総務省より異能vationに選ばれた。研究論文はSIGGRAPHなどのCS分野の最難関会議・論文誌に採録された。作品はArs Electronica、SIGGRAPH Art Galleryを始めとして様々な場所で展示され、Leonardo誌の表紙を飾った。応用物理、計算機科学、アートコンテクストを融合させた作品制作・研究に従事している。BBC、CNN、Discovery、TEDxTokyoなどメディア出演多数。国内外の論文賞やアートコンペ、デザイン賞など受賞歴多数。人呼んで〈現代の魔法使い〉。

Pixie Dust pixi

『魔法の世紀』もくじ

まえがき

第1章 魔法をひもとくコンピュータヒストリー
魔術化する世界/コンピュータを〝メディア化”したアラン・ケイ/早すぎた魔法使いと世界を変えた4人の弟子/ユビキタスコンピューティングへの回帰

第2章 心を動かす計算機
なぜ僕は「文脈のアート」を作るのをやめたのか/メディアアートの歴史を考える/アートがテクノロジーと融合する/コンテンポラリーアートの背景にある「映像の世紀」/「原理のゲーム」としての芸術/コラム メディアアーティストとしてのキャメロン作品

第3章 イシュードリブンの時代
プラットフォーム共有圧への抵抗/新しいことをするために/なぜイシュードリブンの時代なのか/コラム 人工知能は我々の世界認識を変えるか

第4章 新しい表層/深層
デザインの重要性/デザイナーの誕生─バウハウスの産声/表層と深層をつなぐもの/表層と深層の再接続がもたらすもの

第5章 コンピューテショナル・フィールド
メディアの歴史/「魔法の世紀」における「動」の記述/コンピューテーショナル・フィールド/コラム 計算機にアップデートされる美的感覚

第6章 デジタルネイチャー
「人間中心主義」を超えたメディア/コード化する自然:デジタルネイチャー/場によって記述されるモノ/エーテルから生成されるモノ/魔法の世紀へ

落合陽一 メディアート作品紹介 2009〜2015

あとがき

『魔法の世紀』正誤表

『魔法の世紀』の本文中に誤りがございましたので、正誤表を当ページにて掲示いたします。内容を訂正すると共に、読者の皆様にご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます(書籍の増刷と電子版では修正いたします)。

ページ数
41ページ 彼に立脚しています 彼に立脚しています。
51ページ そのレンダリングソフトウェアを使うことで そのレンダリングハードウェアを使うことで
186ページ 米国の模型メーカー・HPIの研究に ドイツの研究所・HPIの研究に

『魔法の世紀』取り扱い書店リスト

『魔法の世紀』の取り扱いがある書店さんの一覧です。
アート、人文書のコーナーで探してみてください!
売り切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。

■大学生協
慶應大学生協藤沢店(SFC)
東京大学生協 駒場書籍部
筑波大学厚生会 大学会館書籍部
法政大学生協 多摩キャンパス店
早稲田大学生協 戸山店
早稲田大学生協 ブックセンター

■北海道
三省堂書店 札幌店

■岩手県
さわや書店 本店
ジュンク堂書店 盛岡店

■宮城県
あゆみブックス 仙台青葉通店
あゆみブックス 仙台一番町店

■新潟県
ジュンク堂書店 新潟店
本の店 英進堂

■茨城県
友朋堂書店 吾妻店

■群馬県
紀伊國屋書店 前橋店

■埼玉県
あゆみブックス 志木店
ブックファースト ルミネ川越店
ブックファースト ルミネ大宮店

■千葉県
三省堂書店 カルチャーステーション千葉店

■東京都>新宿区
あゆみブックス 早稲田店
紀伊國屋書店 新宿本店
紀伊國屋書店 新宿南店
STORY STORY(カフェ×雑貨×書店)
ブックファースト 新宿店
ブックファースト ルミネ新宿1店
芳林堂書店 高田馬場店

■東京都>渋谷区
青山ブックセンター 本店
紀伊國屋書店 西武渋谷店
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
パルコブックセンター 渋谷店
ブックファースト 渋谷文化村通り店
MARUZEN&ジュンク堂 渋谷店
山下書店渋谷南口店
有隣堂書店 アトレ恵比寿店

■東京都>杉並区
あゆみブックス 高円寺店
あゆみブックス 杉並店
あゆみブックス 荻窪店

■東京都>千代田区
三省堂書店 神保町本店
三省堂書店 有楽町店
有隣堂書店 ヨドバシAKIBA店

■東京都>豊島区
三省堂書店 池袋本店
ジュンク堂書店 池袋本店

■東京都>中央区
ブックファースト 銀座コア店
八重洲ブックセンター 本店

■東京都>品川区
ブックファースト レミィ五反田店
あゆみブックス 五反田店
有隣堂書店 アトレ目黒店

■東京都>港区
青山ブックセンター 六本木店
あゆみブックス 田町店

■東京都>武蔵野市
ジュンク堂書店 吉祥寺店
ブックファースト アトレ吉祥寺店

■東京都>目黒区
ブックファースト 自由が丘店

■東京都>文京区
千駄木往来堂書店

■東京都>中野区
タコシェ

■東京都>足立区
ブックファースト ルミネ北千住店

■東京都>世田谷区
本屋B&B

■東京都>文京区
あゆみブックス 小石川店

■東京都>練馬区
あゆみブックス 平和台店

■東京都>品川区
あゆみブックス 五反田店

■東京>江戸川区
あゆみブックス 瑞江店

■東京>八王子市
有隣堂書店 セレオ八王子店

■東京>町田市
有隣堂書店 町田モディ店

■神奈川県
あゆみブックス 綱島店
ブックファースト 青葉台店
ブックファースト ボーノ相模大野店
有隣堂書店 伊勢崎町本店
有隣堂書店 戸塚モディ店
有隣堂書店 ルミネ横浜店
有隣堂書店 たまプラーザテラス店
有隣堂書店 藤沢店
有隣堂書店 テラスモール湘南店
有隣堂書店 ららぽーと海老名店
有隣堂書店 厚木店
有隣堂書店 小田原ラスカ店
有隣堂書店 アトレ川崎店
有隣堂書店 新百合ヶ丘エルミロード店

■静岡県
戸田書店 静岡本店

■愛知県
三省堂書店 名古屋高島屋店
NADiff aichi

■岐阜県
三省堂書店 岐阜店

■京都府
ブックファースト 京都店

■大阪
紀伊國屋書店 梅田本店
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
スタンダードブックストア 心斎橋店
ブックファースト 梅田2階店
ブックファースト クリスタ長堀店
ブックファースト なんばウォーク店
MARUZEN&ジュンク堂 梅田店

■兵庫県
ジュンク堂書店 西宮店
ジュンク堂書店 姫路店
ブックファースト 西宮ガーデンズ
ブックファースト 六甲店

■岡山県
喜久屋書店 倉敷店

■福岡県
ジュンク堂書店 福岡店

書店員さんへ

『魔法の世紀』『PLANETS』お取り扱いに関するお問い合わせは、販売担当までお気軽にどうぞ!
tel:03-5985-0311、070-5024-9285
fax:03-5985-0312
mail:info(アットマーク)wakusei2nd.com

■注文書ダウンロード
pdf版