
宇野常寛が登壇!-サブカルフリークたちの生存戦略-
【お知らせ】
本イベントに、PLANETSチャンネル会員(ニコニコ動画)または、noteでメールマガジンをご購読いただいている方のなかで、学生の方を無料ご招待します!
ご希望の方は、18時30分以降に、会場受付に直接お越し下さい。
係の者に、①学生証 ②ご購読いただいていることがわかる画面(2018年2月15日に配信されたメールマガジンの受信画面や、ニコニコ動画またはnoteにログインしたあとの画面等)をご提示ください。
先着10名を予定していますが、チケットご購入者様の人数次第で変更する可能性があります。確実に入場したい場合は、恐れ入りますがpeatixよりチケットのお求めをお願い致します。
【概要】
10°CAFEさん・早稲田リンクスさん企画のイベントに、宇野常寛が登壇します!
本イベントは、サブカルチャーを取り巻く状況の変化が激しくなるなかで、
映画やアニメや漫画が好きな「サブカルフリークたち」はどのように生きていけばいいのかを、来場者の皆様とともに考えていくイベントです。
・これからのサブカルの役割
・好きなことを生業にする方法
・チェック必須コンテンツ
・来場者人生相談
などのコーナーを通じて、先行きの見えない時代における「生存戦略」を探っていきます。
【日時】2月15日(木)18時30分開場、19時開演
【会場】10°CAFE
東京都豊島区高田3丁目12-8(高田馬場駅 徒歩3分)
【チケットご購入はこちら】https://peatix.com/event/347344
【生中継】本イベントはPLANETSチャンネル(ニコニコ動画)で生中継します!(一部有料)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv310852816
放送アーカイブはこちらから
http://www.nicovideo.jp/watch/1519031504
▼早稲田LINKSについて
「人と情報の交差点」をモットーに掲げ、フリーペーパー、イベント、Webの三媒体で活動しています。春と秋に5000部のフリーペーパーを発刊し、昨年の早稲田祭ではキングコングの西野亮廣さんと幻冬社の箕輪厚介さんをお呼びした『未来のページをめくる〜革命のファンファーレをならそう〜』を開催し、また同日にラッパーのDOTAMAさん、デジタルアーティストの山地康太さん、音楽評論家の鹿野淳さんをお呼びしたライヴ&トークイベント『目に視える音』を開催いたしました。
▼10°CAFEについて
「ヒト・モノ・コトとの出会いで人生がほんのすこし(=10°)変わるキッカケが見つかるカフェ」というコンセプトを掲げる高田馬場駅徒歩3分のカフェ。
http://judecafe.com/