加藤浩次/落合陽一/荻上チキ/國分功一郎と宇野常寛が2016年を振り返る!【12/25(日)開催】Hikarie + PLANETS渋谷セカンドステージSPECIAL「世界の真実を語る忘年会2016」 | PLANETS/第二次惑星開発委員会

宇野常寛責任編集 PLANETS 政治からサブカルチャーまで。未来へのブループリント

Serial

加藤浩次/落合陽一/荻上チキ/國分功一郎と宇野常寛が2016年を振り返る!【12/25(日)開催】Hikarie + PLANETS渋谷セカンドステージSPECIAL「世界の真実を語る忘年会2016」

開催期間
12/25(日)14:00 ~ 21:00
開催場所
渋谷ヒカリエ
イベントは終了しました。生中継のアーカイブ動画はこちらから!

▼概要

毎年恒例、この季節がやってきました!年忘れ大型イベントのご案内です。

今年は5部構成です。各界のキーパーソンをお呼びして、宇野常寛との対談で、2016年の注目トピックスを1つずつ総括します。

ゲストには、加藤浩次さん、落合陽一さん、荻上チキさん、國分功一郎さんと、超豪華メンバーが揃いました!(登壇順)

今回は、はじめて渋谷ヒカリエでの開催となります。合間の時間には、厳選されたレストランや、おしゃれなお買い物フロアにもぜひお立ち寄りください♪ 聖なる夜に皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています!

毎年、売り切れ必至の大人気イベントです。ぜひお早めにご予約を!

《チケットのお申込みはこちら!》

▼出演者(敬称略・登壇順)

加藤浩次(お笑い芸人、タレント)
落合陽一(メディアアーティスト、筑波大学助教)
荻上チキ(評論家 / シノドス編集長)
國分功一郎(哲学者)
宇野常寛(評論家/批評誌『PLANETS』編集長)

▼スケジュール

2016年12月25日(日) 13:30 open / 14:00 start

14:00-15:00 第1部
宇野常寛(ソロトーク)【総括】
「宇野常寛にとっての2016年は何だったか/どう見えていたのか」

15:30-16:30 第2部
対談:加藤浩次×宇野常寛【メディア】
「メディアは社会を変えることができるのか?」

17:00-18:00 第3部
対談:落合陽一×宇野常寛【テクノロジー】
「テクノロジーから振り返る2016年ーーAI・VR・IoT」

18:30-19:30 第4部
対談:荻上チキ×宇野常寛【文化】
「文化から振り返る2016年ーーポケモン・ゴジラ・ズートピア」

20:00-21:00 第5部
対談:國分功一郎×宇野常寛【哲学・思想】
「哲学の先生と(今こそ)希望の話をしよう」

※間には30分ずつの休憩を挟んでいます

▼会場

渋谷ヒカリエ 8階 8/01/COURT(渋谷駅 直結)
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1

▼チケット

1日通し券(社会人) ¥6,000-
1日通し券(学生) ¥4,500-
各部のみ参加券(社会人) 各¥2,000-
各部のみ参加券(学生) 各¥1,500-

※「1日通し券」の方は、全ての部をご観覧いただけます。開催中の入退場も自由です。
※「第◯部のみ参加券」は、該当のステージのみご観覧いただけます。(立ち見などに関わらず、他の部をご覧いただくことはできません。何卒ご容赦ください。)
※各部の受付は、開始15分前を目安にお越しください。通し券の方は、同じお席にご着席いただいたままでも問題ございません。
※学生券をお求めいただいた方は、当日、受付にて必ずご自身の学生証をご提示ください。
※ご入場は21時までとなります。

▼LIVE中継

会場にお越しいただくことが難しい方へ、同時放送があります。
<生放送URLは後日追記します>
(※一部有料。PLANETSチャンネル会員になると、後日アーカイブ動画もほぼ見放題です)

▼出演者/司会者プロフィール

加藤浩次(かとう・こうじ)
1969年小樽市出身。1989年、お笑いコンビ「極楽とんぼ」として山本圭壱とコンビを結成し、デビュー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。現在、お笑い芸人以外にも、MC、俳優など、幅広い分野で活躍している。3児の父。

落合陽一(おちあい・よういち)
1987年東京生まれ。筑波大学でメディア芸術を学び,東京大学で学際情報学の博士号を取得(学際情報学府初の早期修了者)。2015年より筑波大学着任。デジタルネイチャーというコンピュータと人の新たなる関係性を実証するため、実世界志向コンピュータグラフィクスやヒューマンコンピューテーション、アナログとデジタルテクノロジーを混在させたメディアアート表現などを用いて表現活動を行っている。情報処理推進機構よりスーパークリエータ/天才プログラマー認定に認定。World Technology Award 2015、世界的なメディアアート賞であるアルスエレクトロニカ賞受賞など、国内外で受賞歴多数。

☆落合陽一さん著『魔法の世紀』も合わせてどうぞ!Amazonリンク→[紙][電子]

荻上チキ(おぎうえ・ちき)
1981年生まれ。シノドス編集長。評論家・編集者。著書に『ネットいじめ』(PHP新書)、『社会的な身体』(講談社現代新書)、『いじめの直し方』(共著、朝日新聞出版)、『ダメ情報の見分け方』(共著、生活人新書)、『セックスメディア30年史』(ちくま新書)、『検証 東日本大震災の流言・デマ』(光文社新書)、『彼女たちの売春』(扶桑社)、『夜の経済学』(扶桑社 飯田泰之との共著)、『未来をつくる権利』(NHK出版)、編著に『日本を変える「知」』『経済成長って何で必要なんだろう?』『日本思想という病』(以上、光文社SYNODOS READINGS)、『日本経済復活 一番かんたんな方法』(光文社新書)など。

國分功一郎(こくぶん・こういちろう)
1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。高崎経済大学経済学部准教授。専攻は哲学。著書に『暇と退屈の倫理学 増補新版』(太田出版)、『近代政治哲学』(ちくま新書)、『統治新論』(共著、太田出版)、『来るべき民主主義──小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』(幻冬舎新書)、『ドゥルーズの哲学原理』(岩波書店)など。

宇野常寛(うの・つねひろ)
1978年、青森県生まれ。評論家として活動する傍ら、文化批評誌『PLANETS』を発行。主な著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)、ほか多数。

▼「Hikarie +PLANETS 渋谷セカンドステージ」について

このプロジェクトは、東急電鉄・渋谷ヒカリエとPLANETS(主宰・宇野常寛)の共同で運営されています。きっかけは渋谷ヒカリエで行われた「TEDxTokyo」での評論家・宇野常寛のプレゼンでした。「「2020年に向けて生まれ変わる渋谷に、クリエイティブな人や活動がますます集まってほしい」と考えている東急と「インターネット以降の東京で、街に文化は生まれるのか?」と問う宇野常寛。この一見して矛盾しているように見えるコラボレーションは「渋谷をインターネット以降の若い感性を持った人たちの、新しいリアルな回路として位置づければ、そこから文化は生まれるのではないか」という仮説へと発展しました。渋谷という場だからこそ、今までにない新しい文化のメッセージを発信することで、クリエイティブな人や活動が集まり、アップデートされたコンテンツを生むことができるはずだ。今回のプロジェクトでは、渋谷からの情報発信により新たな文化コミュニティの形成を目指し、“2020年の渋谷”を考えていきます。

▼PLANETSについて

評論家・宇野常寛の主宰する企画ユニット「PLANETS/第二次惑星開発委員会」による総合誌です。映画、音楽、アニメ、アイドル、TVドラマから、政治・経済やテクノロジー、アート、情報社会まで、現代日本のカルチャーを網羅的に紹介・批評するメディアです。メールマガジンの運営や、定期的なイベントの開催により、ファンコミュニティの育成にも注力しています。
http://wakusei2nd.com/

——————————————————————-
※イベント内容は変更になる場合もございます。
※本イベントは一部、インターネットでの生配信を行い、後日、映像や音声を再配信・商品化などする場合があります。客席を含む会場内の映像・音声・写真等が使用されることがありますので、予めご了承ください。
※やむを得ない事情によりイベントの開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※お申し込み確定後のキャンセルは承っておりませんのでご了承ください。
※お問い合わせはDMにてお送りください。
——————————————————————-